会員のみなさまへ
石川労働局長登録講習機関(登録番号 第1号)
有効期間の満了日 令和7年3月31日
陸運労災防止協会 石川県支部
フオークリフト運転技能講習(最大荷重1トン以上)を下記の要領にて実施しますので、ご案内申し上げます。
1.受講対象者
普通、準中型、中型、大型、大型特殊各自動車免許を有する者
(自動車免許をお持ちでない方は、10月講習のみの受講となります。)
2.開催日時
3.受講料(消費税含む)
免許種類 | 受講料 | テキスト代 |
---|---|---|
普通,準中型、中型,大型,大特(限定) | 27,600円 | 1,700円 |
大特(カタピラ限定除く) | 16,600円 | 1,700円 |
運転免許なし | 28,600円 | 1,700円 |
(陸災防会員はテキスト代を当支部負担のため不要)
4.支払方法
現金又は銀行振込(手数料は依頼人負担)
銀行振込先 | 北國銀行 |
---|---|
支店名 | 本店 |
預金口座 | 普通預金 |
預金番号 (記号・番号) | 201761 |
口座名 | 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 石川県支部 |
5.修了証の交付
全科目を受講し、かつ修了試験に合格された方には、法令の定めによる修了証を交付します。1日でも欠席又は、受講時間が欠けますと修了証の交付ができません。
6.申込受付
受付開始日より、陸運労災防止協会石川県支部の窓口又は郵送で受付します。 (月毎の受付開始日はホームページをご覧下さい。)
7.申込方法
【窓口持参の場合】
■受講申込書に受講料と返信用封筒(修了証送付用/あて名書/460円切手貼付/簡易書留)を添えてお申し込みください。
【郵送の場合】
■受講料を銀行振込のうえ、以下を郵送にてお申し込みください。
■講習開始日より10日前までのキャンセル及び欠席の場合は、払い戻し致しません。
8.その他
■遅刻、早退、一時外出等により、定められた講習時間を受講できない場合には、修了証の交付はできません。また、受講料の返金は致しません。
■筆記用具(鉛筆、消しゴム)、昼食等は、各自携行下さい。
■履物は、必ず靴を着用、下駄、草履、サンダル等は厳禁とします。
■服装は、原則自由ですが、ユニホーム(通常作業服)が最適と思われます。
■テキストは、学科講習当日にお渡しいたします。
■本申込みにより得られた個人情報は、フォークリフト運転技能講習以外には利用しません。
■駐車場は、『受講票』裏面の駐車位置を厳守下さい。なお、駐車場における盗難や事故については、一切責任を負いません。
■新型コロナ感染症の感染拡大防止、自己防衛のため以下のご協力お願いします。
・マスクの着用
・ゴム付き手袋の着用(実技講習)
・ヘルメットの各自持参(実技講習)