
令和7年度「環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業」(ハイブリッド及び天然ガストラック・バスの導入促進支援)公募等について
2025/07/07 16:00
環境省の補助事業ハイブリット及び天然ガストラック・バス導入について、執行団体の(公財)北海道環境財団のホームページに令和7年度の情報が掲載されましたのでお知らせします。
令和7年度【環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業(うちハイブリッド及び天然ガストラック・バス導入支援事業)】
- 【申請受付期間】
- 令和7年7月1日(火)〜令和8年1月30日(金)18時必着
- (留意事項)
申請に係る審査は申し込み順に行いますが、予算額の残額が2割程度に達した場合は、申請受付期間を当該日付から1か月(30日)後までとします。
なお、予算残額を超える申請があった場合は、当該日付以降の申請については書類審査の後、抽選等により補助事業者を決定します。
- 予算額の残額が2割程度に達した場合は、財団ホームページで公表いたします。
- 【補助対象事業者及び補助対象車両】
- 本補助事業において、補助金の交付を申請できる者(補助対象事業者)は下表の第2欄に掲げる者とします。
なお、補助対象車両は、(2)補助対象車両一覧に掲載された車名、型式等に該当する車両とします。
| 1 補助対象車両 | 2 補助金の交付を申請できる者 |
| ハイブリッド及び天然ガストラック
|
- トラックを事業の用に供する者。
- トラックの貸渡し(リース)を業とする者((1)に貸し渡す者に限る。)
|
ハイブリッド及び天然ガスバス (定員11人以上に限る。)
|
- バスを事業の用に供する者。
- バスの貸渡し(リース)を業とする者((3)に貸し渡す者に限る。)
|
- 【補助対象車両一覧】(令和7年7月1日現在)
-
いすゞ自動車(株) : 準備中
日野自動車(株) : https://www.heco-hojo.jp/yR07/trkbus/doc/R7_hino_toroku.pdf
- 【補助金額等】
自動車の補助基準額は、補助対象となるハイブリット及び天然ガス自動車と同クラスの標準的燃費基準自動車との価格の差額の2分の1となります。
- 【申請方法】
公募要領をご確認願います。
- 【問い合わせ先】
- 本件に関する問い合わせ先
公益財団法人北海道環境財団補助事業部
電話 011-206-1573※受付時間:平日9時30分〜午後6時(正午〜午後1時を除く)
問い合わせメールアドレス:trkbus_ask@heco-hojo.jp
<関連情報>
