最新情報

交通事故防止情報第114号 飲酒運転根絶に向け再徹底を!

2025/09/01 19:00

このたび、北陸信越運輸局から、「飲酒・酒気帯び運転の防止について」の通達がございましたので、別紙のとおりお知らせいたします。

本年7月から8月にかけて、北陸信越運輸局管内の貨物運送事業者による飲酒運転等が4件立て続けに発生し、そのうち1件は、当県トラック協会の会員事業所で発生した事案であります。

飲酒運転は、社会に対する背信行為であり、事業者の社会的信頼を著しく失墜させるものです。つきましては、飲酒運転根絶に向けた取り組みを改めて強化していただくようお願い申し上げます。

会員事業所の皆様には、日頃より各種事故防止活動にご尽力いただいておりますが、今一度、飲酒運転の防止徹底を図るため、以下の事項について取り組まれますようお願いいたします。

飲酒運転根絶に向けた取組み
  • アルコール検知器による点呼を確実に実施し、飲酒の有無を確認すること。
  • 過去に飲酒運転の経歴を有するなど、飲酒傾向の強い運転者の指導を徹底すること。
  • 飲酒運転とならないよう前日に飲酒したアルコールが、身体に残らないよう生活指導を徹底すること。
  • 車内に酒類の持ち込みがないか定期的に調査すること。
  • 乗務員に対する長距離運行時の飲酒運転防止について、指導教育を徹底すること。